人を知る
Professional Interviews助産師インタビュー
- 院内助産に取り組む田川病院年間分娩数は247件
-
助産師:Y.Yさん
2020年入職宮崎県出身
福岡県立大学看護学部(田川市)卒業
- 一貫して関われる助産師を目指して
-
私の母も助産師だったので、幼い頃からこの仕事に憧れがありました。田川病院を選んだ理由は、実習先だったこともありますが「院内助産」に取り組む環境が田川病院にあったからというのも大きな理由のひとつです。院内助産は、助産師が妊婦健診から出産、産後までを一貫してサポートする仕組みです。医師の定期健診はありますが健康で異常がない場合は、医師はお産に立ち会わずに、助産師だけで出産をサポートします。
田川病院では年間247件の分娩があります。1年目は夜勤はありませんが、2年目になると始まります。夏くらいまでは先輩と一緒に入れますが、そのあとはひとり立ち。経験を積んで、妊娠から出産、産後まで妊婦さんと一貫して関わっていけるような助産師を目指しています。
- 田川は人が温かいのが良いところ
-
買い物が好きで、休みの日は天神まで行きます。田川市内からバスで1時間ちょっとなので気軽に日帰りもできます。また、病院の近くに「bird coffee」というカフェがあってそこのマフィンも大好きです。ただコロナ禍で外出制限中は、観葉植物の手入れをしたり、YouTubeでダイエットダンスに励んでいました。田川はのんびりしていますが、人が温かくて良いところですよ。一緒に働くことを楽しみにしています。
- 憧れの助産師として命の現場に立ち合う日々
-
助産師:A.Cさん
2019年入職宮崎県出身
福岡県立大学看護学部(田川市)卒業
- 赤ちゃんの生まれようとする力を信じて
-
高校生の時にプロフェッショナルというテレビ番組で助産師の活躍を目の当たりにして、出産という生命の誕生に立ち会える素晴らしい職業だと感銘を受けました。実際に出産に立ち会ってみると、テレビで知る以上にきついし痛そうだし…。でも頑張っているお母さんを見ると、もっと支えよう、支えられるような助産師になろうという思いが強くなりました。
印象に残っている経験は夜間に行った初産婦さんの出産。途中までは順調だったのですが、停滞して出産が進まなくなり、急きょ医師に来てもらいました。医師によると赤ちゃんが大きいだけで問題はないという診断だったので、ご本人の希望もあって帝王切開にはせず、自然分娩でとなったのですが、ものすごく励ましながら最後まで粘って、頑張って、お母さんの産む力と赤ちゃんの生まれようとする力を信じることの大切さを痛感しました。
- 笑顔が見られるのが助産師の特権
-
全国的にもそうですが少子化で産科が減っているなか、田川病院は頼られていると思います。2人目、3人目の出産で来院されるお母さんたちもいて、顔なじみの方も少なくありません。小児科もあるので取り上げた赤ちゃんが成長していく様子も見ることができます。田川病院で生まれる赤ちゃんは、皆に見守られていて幸せですねって言っていただけるように私も頑張ります。生まれてきた赤ちゃんと初対面したときに見せてくれるお母さんの笑顔って本当にキレイなんですよ。助産師の特権ですね(笑)
- entryエントリー
- ご相談・ご質問がありましたらお気軽にお問合せください
- LINE友だち追加